RPA(Robotic Process Automation)は、人がパソコンを操作して行う作業(ExcelやWEBブラウザ操作など)をロボットにより自動化するシステムです。RPAがあれば、「このセルにテキストや関数を入力する」「この場所のボタンをクリックする」といった直感的な操作もオート(自動)で行ってくれます。
これにより「請求書などの帳票を作成・PDF化してメールを送る」「架電リストを作成するために特定のサイトから情報を取得してくる」「受信したファイルの名前を変更してフォルダに仕分ける」といった様々な作業を自動化することができるようになります。
特に処理件数が多い作業や、一人で広範な事務処理をしなければならない場合にRPAは活躍します。なぜなら、RPAは大量のデータを反復処理することに強く、人的ミスが起こらないからです。また、「WEBブラウザの情報をコピーしてExcelに貼り付け、ファイルデータをOutlookメールで送る」といった、アプリケーションをまたがる処理も行えます。
これにより、「精度の高い仕事」「業務時間の削減」「人件費の削減」といった様々なメリットが生まれます。事務スタッフの増員が必要になったら、是非RPAの導入をご検討ください。
RPAは様々な業務を自動化することができますが、ここで数例ほど事例をご紹介します。「こんな作業も自動化できないか?」などと、少しでも気になったらお気軽にお問い合わせください。
CASE1:メールマガジンの自動配信予約
毎日のルーチンワークを自動化して、作業時間の75%を削減。人手不足の解消、業務負担軽減に成功。
メルマガ配信において負担になる配信設定。作成した原稿を配信スタンドの管理画面で登録する作業は手間と時間のかかる作業です。しかし、RPAで自動化すると原稿を作成するだけでよくなります。事務処理はロボットに任せて作業時間を削減し、生産的な原稿作成に多くの時間を使うことができる事例です。
CASE2:行政手続きの電子申請を自動化
帳票データから電子申請への転記作業を自動化することで入力ミスがなくなり、再申請の手間を削減することに成功。
例えばe-Govといった行政手続きを電子申請で行う場合、帳票データ(WordやExcel)を作成する手間と、帳票データをe-Govに入力する手間が生じて二度手間になります。これをRPAで自動化すると、帳票データをe-Govに自動転記することができます。
CASE3:公文書データの自動取得
業務に必要なデータの準備を自動化。人的資源をコア業務に集中させる事に成功。
例えば、労務関連の公文書を処理する場合においては、「公文書データが発行されたか都度確認する作業」「公文書データをダウンロードしてファイル名を変更しフォルダに仕分ける作業」「担当者へ通知する作業」と様々です。これらをRPAで自動化することで作業効率を向上させることができます。
開発プランと価格
(税込価格)
Most popular
¥33,000〜
- 条件分岐のない
シンプルなフローに対応 - 開発期間:1〜2週間程度
例:メールマガジンの自動配信予約
おすすめ!
¥55,000〜
- 条件分岐があり
複数のフローに対応 - 開発期間:2週間〜1ヶ月程度
例:行政手続きの電子申請を自動化
例:公文書データの自動取得
Most popular
¥110,000〜
- 複雑な条件分岐があり
複数のフローに対応 - 開発期間:1ヶ月以上
- RPA開発では、作業手順(フロー)を可視化した「シナリオ」を元にシステムを開発していきます。
- いずれのコースもシナリオ作成前には担当スタッフが実施する「相談サポート」が含まれています。
サポートプラン(オプション)
「メールの送信先を変更したい」「シナリオに自動化する作業を追加をしたい」「利用データの変更をしたい」「業務アプリの変更に対応したい」といった仕様変更や社内ルールの変更など、シナリオの改修をサポートします。(¥5,500〜/回)